無料ブログ作成サービス JUGEM
マイレオニーサポーター まもなく2000人
マイレオニーサポーターがまもなく2000人になります!
2年前の7月に、十数名でスタートしたサポーターですが、
おかげさまで応援の輪が少しずつ確実に拡がってきました。
これまでサポーターに加わってくださったみなさん、
ほんとうに、ありがとうございます!

●マイレオニーのサポーターとは・・・

マイレオニー よくある質問はこちら

松井久子監督の第三作『レオニー』(仮題)の企画意図に賛同し、
『レオニー』を見たい、応援したい、という気持ちを、
サポーターになる、ということで表現していただける方なら
どなたでもサポーターになっていただけます。

サポーターになっていただくためには、
お名前、住所(製作ニュースレター送付のため)とともに
賛助金を納めていただきます。

賛助金は、1,000円より受け付けております。
追加納入をお願いすることは、一切ございません。

いただいた賛助金は、社団法人企業メセナ協議会を通じて、
映画製作母体に寄付します。

サポーターになっていただいた方は、
マイレオニーホームページにお名前を掲載いたします。
(お名前非公開希望の方は、掲載いたしません)

ご興味のある方はぜひ、サポーターとなって映画製作を応援しませんか。
サポーター申し込み方法など、詳しくはこちらをごらんください。


| myleonie | スタッフ日記 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
松井監督が8月3日に日本移民学会で講演
現在、第三作『レオニー』(仮題)の製作準備を進めている、松井久子監督。

松井監督が、1998年(ちょうど10年前!)に、
映画監督第一作として製作した『ユキエ』の物語のもととなったのが、
TVプロデューサー時代に自ら製作したドキュメンタリー番組『望郷の女たち』です。

第二次世界大戦をきっかけにアメリカにわたった、
戦争花嫁と呼ばれる女性たちを追いかけています。
『ユキエ』DVDにも、収録されています。

このドキュメンタリー番組の上映会と松井監督の講演、という催しが
来月8月3日(日)に、東京・目白の日本女子大学キャンパス内で行われます。

日本移民学会が主催するワークショップ、
「日本の女性移民史の発掘―写真花嫁と戦争花嫁のたどった道―」。

日本移民学会とは、1991年10月に創設された学会です。
「移民・移住に係わる諸問題について、研究者の調査・研究を促進し、
その研究成果の発表と相互交流を図ることを目的とする」ことを目的とした会で、
歴史学(日本史・西洋史・東洋史)、国際関係論、地理学、社会学、文化人類学、
教育学、医学など、さまざまな分野にわたって、
「移民」に関わる歴史や現状、そして出移民と入移民などについて、
問題意識を議論しあい、研究を重ねています。

今回ご案内するのは、移民問題の中でも、
「女性移民史」に焦点をあてたワークショップとなります。

女性移民史は、史実記録の乏しさから、まだまだ研究課題の多い分野なのだそうです。
今回のワークショップでは、社会史、文化史のアプローチからの女性移民史、
特に「写真花嫁と戦争花嫁」という切り口からの発掘を提案しようという試みです。

松井監督は『望郷の女たち』の映像監督、という立場で講演をしますが、
第三作『レオニー』のテーマとなっている
日本人詩人・野口米次郎との間に生まれた子供を芸術家イサム・ノグチとして育てるために、
アメリカから日本へ、そしてアメリカへと渡った母、レオニーもまた、
移民としてのさまざまな問題に直面していたことでしょう。
レオニーへの思いを馳せながら講演を聞くのもいいかもしれませんね。

2日間にわたり入場は無料。(2日夜の懇親会に参加希望の方は会費4,000円)
ただいま、日本移民学会のホームページから参加申込書にアクセスできますので、
興味のある方はぜひ参加してみてはいかがでしょうか。

★このブログをご覧の方で参加希望の方は、お名前と人数、連絡先を
jimukyoku@myleonie.com までご連絡ください。

----------------------------------------------------------------

日本女子大学文学部/日本移民学会 主催
「日本の女性移民史の発掘―写真花嫁と戦争花嫁のたどった道―」


日時 2008年8月2日(土) 13:00〜 3日(日)9:00〜

会場 日本女子大学 目白キャンパス 新泉山館
(東京都文京区目白台2-8-1)

日本移民学会ホームページへ
イベント案内・申込書 [PDF]


プログラム

8月2日(土) 12:30 受付開始

13:00 〜 14:30 基調講演 有賀夏紀氏((埼玉大学)
「アメリカ史における移民女性史研究:トランスナショナル・ヒストリーへ」

14:30 〜 15:30 特別講演 Velina Hasu Houston氏(南カリフォルニア大学)
“The Natural Ambassador: Japanese War Brides in America”

15:40 〜 18:20 シンポジウム「写真花嫁・戦争花嫁−時空をこえた視点から」

柳澤幾美氏(名古屋外国語大学非常勤)
島田法子氏(日本女子大学)
安冨成良氏(嘉悦大学短期大学部)
土屋智子氏(カリフォルニア大学サンディエゴ校・院)
田村恵子氏(オーストラリア戦争記念館)
コメント:北村暁夫氏(日本女子大学)

18:30 〜 20:30 懇親会 会費 4,000円(要事前申し込み予めお申し込みください)


8月3日(日) 9:00 受付開始

9:30 〜 12:20 ドキュメンタリーと講演

9:30 〜 10:20 『ハワイのコリアン写真花嫁』 解説:羅京洙氏(早稲田大学・院)
10:20 〜 12:20 『望郷の女たちー妻として、母として、戦争花嫁が生きた50年』
ドキュメンタリー映像監督・松井久子氏の講演

13:10 〜 14:30 特別講演 Jennifer Lee氏(カリフォルニア大学アーバイン校)
“The Assimilative Power of Intermarriage: Race and Gender in the Marriage Market”


| wakki | 松井久子監督ニュース | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
イサム・ノグチの墨絵を観てきました
東京ミッドタウン内のアートスペース『21_21 DESIGN SIGHT』
開催されていた、
『第3回企画展 三宅一生ディレクション >XXlc.-21世紀人-』。

早く観に行きたい!と書いていたのですが、
とうとう最終日、7月6日に観に行ってきました。




続きを読む >>
| wakki | スタッフ日記 | comments(1) | trackbacks(0) | pookmark |
佐藤紀雄さんの「アンサンブル・ノマド」演奏曲 NHKでオンエア


今年3月19日のマイレオニーのイベント
映画監督 松井久子 meets ギタリスト 佐藤紀雄
 〜「レオニー」への想いをのせて〜

に出演してくださり
松井久子監督との対談では、
イサム・ノグチと交際のあった女流画家、フリーダ・カーロの美術館に
ついての興味深いお話をしてくださったり、
素晴らしいギターソロ演奏で、観客をスペインや南米への旅に
連れて行ってくださった、ギタリストで指揮者の佐藤紀雄さん。

佐藤紀雄さんは、アンサンブル・ノマドという
現代音楽のユニットの指揮者でもいらっしゃいます。

そのアンサンブル・ノマドが、去る5月25日、
東京・初台のオペラシティ・コンサートホールで行われた
2008年度 武満徹作曲賞 本選演奏会」で演奏した曲目が、
NHK-FM『現代の音楽』にて、明日と来週の2週にわたりオンエアされます。

武満徹作曲賞とは、
より創造的な音楽文化の可能性を育むため、
東京オペラシティ文化財団が世界の次代を担う若い世代に
新しい音楽作品の創造を呼び掛け、毎年行っているもの。

2008年度の審査員長は、
現代音楽の第一人者として世界じゅうから人気を集める
スティーブ・ライヒさん。

今回は、世界27カ国76作品から
2007年11月の譜面審査で4作品が選ばれ、
本選演奏会で受賞者が決定いたしました。

アンサンブル・ノマドは、その受賞作4作品を演奏しました。
その演奏を聴くことができるのが、今回の番組です。

7月6日(日)・13日(日) 18:00〜18:50

▼ 6(日)
放送予定曲目
・God in the Machine (作:ダミアン・バーベラー)
・16_1/32_1 (作:中谷 通)

▼7/13(日)
放送予定曲目
・La Noche de Takemitsu (作:トーマス・バレイロ)
・広島・長崎の原爆投下についてどう思いますか? (作:松本祐一)

※放送内容は変更になる場合があります。

wakkiは、この日の演奏ではないのですが、
実はこれらのうちの数曲の演奏を、聞かせていただく機会がありました。

今まで自分が考えていた“音楽を聴く”という行為は
気持ちや耳の7割くらいしか、使っていなかったんじゃないかと
思わされるほど、新しく自由で多彩な音の表現がそこにはありました。
“音楽が好き”とふだんから思っている方、全てに、
聴いていただきたいなぁと思います。

マイレオニーサポーターにもなってくださっている
佐藤紀雄さん率いる「アンサンブル・ノマド」の演奏、
ぜひ、聴いてみてくださいね。

| wakki | サポーター情報 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |